Magical word for Japanese.
日本人向けの魔法の言葉
Hello nice guys, Enjoy MMORPG?
ぃょぅみんな。MMORPG楽しんでるかい?
Maybe, you guys see some Japanese "Soy-Sauce" Player in your game server.
多分、喪前さん方のゲム鯖内で幾人かの「醤油プレイヤー」を見かけることがあると思う。
If Japanese Player use English right, This player will be a good Neighborhood for you. God bless you!
もし、日本人プレイヤーが正しく英語を使ってるなら、そいつは喪前様にとって良き隣人になるだろう。おめ〜
But some "Soy-Sauce" Player doesn't understand your typing.
でも、「醤油プレイヤー」は喪前様たちの打つ文字を理解できない。
Every time they play only with other Japanese members. It is closed party...
いっつもこいつら他の日本人としか遊ばない。凄い排他的な団体だ…
And If you talk to them in English, maybe they never reply. They use "Japanese with Roman-typing" for communication.
んで、喪前さん方がこいつらに英語で話しかけると、多分奴らは返事をしない。彼らはローマ字を使った日本語を意思疎通に使ってるからな。
Sorry... In Japanese "SUMAN!!"
すまん…日本語で言うと「SUMAN!!」である。
# 訳注 #
醤油プレイヤーとは?
俺様が勝手に作った英語。なんつ〜か醤油の匂いを撒き散らしながら(つまり、自国を引きずりながら)海外のゲームサーバーで遊んでいそうな日本人プレイヤーを揶揄して表現している。よく日本人は海外に行くとその「外国のにほい」を嗅ぐと言うが、諸外国の旅人は成田空港に到着すると醤油のかほりを感じると言う。我々は知らず知らずのうちに「醤油臭い」人間になっている事を自覚しておきたい。
なお、この方法論で行くと海外で我が物顔で遊んでいる韓国プレイヤーは「キムチプレイヤー」である。
Already you know, MMO-RPG is communication game. If other guys can't understand English well, We must care for these balloon Heads.
既にご存知の通り、MMO-RPGと言うのはコミュニケーションをするゲームである。もし他人が英語を上手く理解できないなら我々はこのアフォどもに配慮してやらないとイカン。
This time, I teach you nice guys "How to communicate this Soy-Sauce guys".
今回は俺様が喪前様に「この醤油野郎とど〜やってコミュニケーションすっか」と言う事を教えてあげよう。
Yes, If you want to communicate with them, you must understand Japanese. But some of sentence is very useful, effective for Japanese. Please memory this Magical wording.
応! もし奴らとコミュニケーションを行うつもりなら、日本語勉強しないといけない。でもな、幾つかの短文はめっさ使いやすく、日本人に対して有効だ。この魔法の言葉を覚えておいてくれたまいよ。
"...Hidoi yo..."
「…酷いよ…」
First lesson, This wording means "You are so Cruel."
一発目のレッスンは「喪前様ヒドイ奴だな」と言う意味の文章。
When you role "Young honest guy", this sentence very effective for Japanese.
あんたが「正直な若者」を演じているなら、この短文は日本人に対してかなりキく。
If you play cute girl, change last word "wa..." or erase.
あんたがかわいいじょ〜ちゃん演じてるなら、最後の部分を「わ…」に変えるか、取っ払ってくれ。
Ex) "....Hidoi wa..." "...Hidoi..."
例) 「…酷いわ…」」 「…酷い…」
## Learn this wording meaning. ##
## 文の意味を学ぼう! ##
Head and tail "..." means time when voice does not come out. Their "Cruel" make you Silence.
頭とケツにある「…」は声も出ないと言うその空白時間を示している。奴らの「残酷さ」にあっけに取られていると言う事だ。
Our Japanese care for Timing. In Japanese "Ma(間)"
我々日本人はタイミングと言うものに注意を払う。日本語で言う所の「Ma」(間)だな。
If you know some Japanese traditional show "Kabuki(歌舞伎)" "Nou-Gaku(能楽)", you can find how important this "Ma".
お前さんが日本の歌舞伎や能楽みたいな古典演劇に詳しければ、この「間」がどれだけ重要かを知る事が出来るだろう。
"Hidoi yo" means Below;
「酷いよ」部分の意味は以下の通り
(You are so cruel) so, I feel sad.
(喪前酷い奴だな)、俺、悲しいよ。
If you attack them with English wording, You have to care for this point.
もし英語で奴らを苛めるなら、喪前さん方はここに注意しないといけない。
Our Japanese sometimes consider Patience to be a good thing. If you say "Fool!" or "Yellow Monky!", maybe they can't understand or endure.
我々日本人は、時に「耐える事」を美徳と考える。お前さんが「バーヤ」とか「イエローモンキーめ!」とか言ったとしても、彼らは理解できなかったり耐えてしまうかもしれない。
They can resist slander, but there is the situations that can't resist.
彼らは悪口に耐える。でもある種のシチュエーションを耐える事が出来ない。
That is "Hurt someone by their doing".
それは「自分の行動で誰かを傷つけること」である。
"Hidoi yo" that simple meaning is "I feel so sad." But this wording has other Hidden meaning below;
「酷いよ」の直接的な意味は「私は非常に悲しい」と言うものである。しかし、この文章には以下の意味が隠されている。
(I feel so sad.) Because your cruel doing hurt my sensitive mind.
(酷く悲しい)何故なら喪前様の残酷な行いで私の敏感な心が傷つけられたからだ。
If you type "Hidoi yo", This makes him remember it.
もし「酷いよ」と打ち込んだら、奴らは自分の酷い行いを思い出すだろう。
Their Iron-Heart can resist slander, But can't resist this situation.
奴らの鉄の心臓は悪口に耐えるが、このシチュエーションには耐えられない。
Every (Normal) Japanese Parents teach their son "Never make trouble for others. It is worst doing for Human-being". (cf. In Japanese "他人様に迷惑を掛けるな") This is elementary virtue for Japanese.
日本のふつーの親御さんは子供に「絶対他の人に迷惑を掛けてはいけない、それは人としてやってはならないこと」と教え込む (参考 日本語で言うと「他人様に迷惑を掛けるな」となる) これは日本人にとって基本的な徳の一つである。
If they understand your Japanese "...Hidoi yo...", it shame them strongly. It is more effective than slander.
もし醤油プレイヤーが貴方の日本語「…酷いよ…」を理解したら、奴ら激しく恥じ入る事だろう。これは悪口より効果的だ。
Never forget "Timing"(...) and "Hidoi yo". If you claim to Japanese Player, These wording very Very Effective for Japanese. Never say other strong word.
Only type "...Hidoi yo..." cause good situation for you guys. If can, with sadness is better!
決して「タイミング」(…)と「酷いよ」を忘れないように。日本人プレイヤーにイチャモン付ける時、この文言はめっさ効果がある。他の強い語調の言葉と併用しない事。ただ単に「…酷いよ…」とタイプするだけで喪前様に最適な状況が訪れる。出来る事なら悲しげにやるとイイ感じだ!
"Sou dane" or "Sou desu ne"
「そうだね」 もしくは 「そうですね」
Second Lesson. If you get Japanese friend, But sometime you can't understand their English!
お次のレッスン。喪前さんに日本人の友人が出来て、しかも喪前さんが時々彼らの喋る英語を理解できない時!
(Some Japanese make themselves in Own Special English.)
(一部の日本人は独自の特殊な英語で自分を表現する事がある)
# 訳注 #
Own Special English
いや、うっすら理解できるんだけど、語順と目的語や代名詞その他諸々がごっちゃになって激しく混乱を引き起こす英語をタイプする人が居る。無理やりでも言葉連ねて話をしようと言う意気は買うが、出来ないのにそんなに長い英文無理やり記載しない方がいいぞ。that節やその他の挿入部分(まぁ、形容部分だね)を入れ込み過ぎて文章の骨格が訳わかめになる事がある。書いた本人も後から自分の書いた文章読んで理解できないって…ぉぃ…
あと良くありがちなのは日本語の慣用表現をそのまま英文にする人。足引っ張る…を直訳すると「ふざける」に成るので少し注意しよう。イディオムを使いこなすのは難しい。
Don't Afraid, Type this way, "Sou desu ne". It means "I agree your opinion".
あわてなさんな。この様にタイプすれ。「そうですね」。これは「貴方の意見に同意(禿同)」を意味する。
Japanese conversation is assembled so that it may ask for a partner's consent. If your Japanese friend ask you, maybe they want your consent. This peculiarity doesn't disappear, even if Japanese people use English.
日本語の会話と言うものは会話している対象の同意を取り付ける形で構築される事が多い。もし喪前の日本人の友人が問いかけてきたら、多分そいつは喪前様の同意を欲している。この癖は日本人が英語を使っているときでも残る事が多い。
If you met a thief, Your friend say... "Sine! Dorobou!" (Death! Thief !) you type "Sou desu ne".
シーフに会ったとする。友人が言う…「氏ね! 泥棒!」(死ね シーフ!) 喪前様はタイプする「そうですね」
If you met gentleman, Your friend type "arigato~~~ "(Thank you!) you type "Sou desu ne".
紳士に会ったとする、友人がタイプする「ありがと〜」 (サンキュー) 喪前様はタイプする「そうですね」
If your friend type "xxxx xxxx ..... Fack you!" (...... Fuck you!) you type "Sou desu ne".
Every situation fit this "Sou desu ne".
友人がタイプする「〜 ふぁっくゆ〜 だ!」 (ぶち込むぞこの野郎!) 喪前様はタイプする「そうですね」
この「そうですね」でいろんなシチュエーションに対応できる
"Sou desu ne" is little-bit formal wording. If you want to be frank, Use "Sou Dane". meaning is same.
「そうですね」はちょっぴり硬い言い回しだ。フランクに行きたかったら「そうだね」を使え。意味は同じだ。
"Itte yoshi"
「逝って良し」
Final, for Some kind of Japanese "Net-working Otaku".
最後に日本のネットオタ向け。
"Itte yoshi" is very famous wording. At least 50% Japanese Heavy networker can understand this sentence. This wording has Double meaning, "I allow you gone" and "(Shutdown your computer, and ) hung yourself". For this kind people, this wording is worst slander Like a "Fuck you" or "Mother fucker".
「逝って良し」は非常に有名な言い回しだ。少なくとも日本のヘビーネットワーカーの50%はこの文の意味を理解できる。この言葉には2つの意味がある「どこかに行ってしまって良いぞ」と「(PCの電源切って)吊れ」だ。ネットオタにとってこのセンテンスは最悪の悪口になる。(英語の) 「ファック ユー」や「お前のババァとでもヤってろ!」ぐらいの意味か。
If you interested in this "Itte yoshi", search "strange world" "2ch" "Giko Neko or Giko Cat".
もし「逝って良し」に興味を持ったなら「ぁゃιぃ」や「にちゃんねる」「ギコ ネコもしくはギコ キャット」を検索すれ。
In Japan BBS (Like "Net-forum"), This Wording use this way.
日本のBBS(ネットフォーラムみたいなもの)では、こんな風にして使われる。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 厨房逝って良し
UU ̄ ̄ U U \_____
Giko-Neko is very famous character in Japanese network scene. It is born in Strange World.
ギコ猫は日本のネットシーンで有名なキャラである。このキャラクターは「ぁ界」で生まれた。
I want to tell you this more, But tell this means talk about Japanese Net-working history.
もう少し詳しくこのキャラについて語りたいが、これを語るということは日本のネットの歴史を語ることに等しい。
It is not easy for me. If you want, request Please!
そう簡単じゃないんで、もし知りたければリクエストしてくれ!
Best Regards.
んじゃ、がんばれよ。
# 訳者注 #
え〜最初の例文「酷いよ」はマジで私の会社の本社で広まりつつある。(発音までしっかり教え込んできたからな
!)意外と向こうも乗ってくれるので個人的には非常に嬉しい。いやマジで。
いきなり日本支社の人間がこの単語を聞いたとき、電話なのにえらく狼狽する姿がなかなか面白い。実は海外で私はこの様な「アヤシイ日本語普及活動」を片手間にやってたりするんだが、その成果が変な所で出てきたりするとめっさ楽しい。みんなでやんね?
(苦笑)